【いかのおすし】保育園の不審者想定避難訓練について
こんにちは!今川先生(@hobohoikushi)です。 今日は、6月初旬に行った不審者想定避難訓練のことを書きたいと思います。 保育園の不審者想定避難訓練 男性職員は保育園に僕1人しかいません。 なので、当然不審者役が...
こんにちは!今川先生(@hobohoikushi)です。 今日は、6月初旬に行った不審者想定避難訓練のことを書きたいと思います。 保育園の不審者想定避難訓練 男性職員は保育園に僕1人しかいません。 なので、当然不審者役が...
こんにちは!今川先生(@hobohoikushi)です。 4月から新しい年度が始まりますが、保育園看護師の仕事をしていると必ず「児童名簿」を作らなければなりません。 今年度はどうやら6月から新年度みたいなもんですね。 児...
こんにちは!今川先生(@hobohoikushi)です。 僕は保育園保健師が本業ですが、保育士として10年、保育園では20年近く働いています。 そんな僕が、保育園で働く保育士さんに、『この態度はちょっと直した方がいいかな...
こんにちは!今川先生(@PImagawa)です。 今日は、まったく関係のない『お店でのあいさつ』から、『保育士のあいさつ』の問題について、保育園勤務歴十数年の僕が、思ったことを乱文で書いています。 お店でのあいさつ問題 ...
こんにちは!今川先生(@PImagawa)です。 いやいや、暑いですね〜! 熱中症計 最近は、温度計で36度とか余裕で超えてるんですけど、なんか、活動には、温度計じゃなくて熱中症計ってやつを使うんですね。 こんなやつです...
こんにちは!今川先生(@PImagawa)です。 今日は、先日の男性保育士の犯罪についてのお話の続きを書きたいと思います。 「男性保育士」ってワードが悪目立ちしますが、決して男性保育士が悪いわけではないということを、冒頭...
こんにちは!今川先生(@PImagawa)です。 ま〜た男性保育士がやらかしました。 でも、いつものやらかしっぷりよりも酷いかも知れません。 変態男性保育士の性犯罪について思うこと 男性保育士和田被告 以下、ニュースの引...
どうも、ピン今川(@PImagawa)です。 運動会の季節がやってきましたね~。 年間を通しても、年度末(3月)の次に忙しいのが10月っぽい気がします。 運動会あるし、検診いっぱいあるし、園外行事(遠足など)てんこもりや...
どうも、ピン今川(@PImagawa)です。 ブログを始めて、コメント等をいただくことが少しずつではありますが、増えてきて、とても有り難いことだと感じております。 今日はその中でいただいたご質問にお答えしようと思います。...
こんにちは!今川先生(@PImagawa)です。 今年は、3月31日の土曜日まで仕事して、って、保育士あるあるなんですが、入園式の前の日とか、その前の土曜日に出勤するのは当たり前なんですね。 結局バタバタするだけして、4...
最近のコメント