目次
ディズニー英語システム(DWE)に76万払ったが娘が英語話せない話
ディズニー英語システム、略してDWE。
夢と魔法の国から来た、DVDを流すだけで英語がペラペラしゃべれるようになる素晴らしい教材です。
一応、無料サンプル申し込めるようにしておきましたので下のほうから申し込んでみてください。

今、このページにたどりついた方は、ディズニー英語システムを始めようか、契約しようか悩んでいらっしゃる方だと思います。
そんなあなたに、読んでいただきたいのですが、以下の項目にすべて当てはまる方は、読まなくても大丈夫だと思います。
・日中DVDでもCDでも流しまくれる環境
・お子さんに英語の本を読んであげるのが楽しくて仕方がない
・休日は、ディズニー英語システムのパーティーに人見知りせず楽しく通える
・外人さんと電話で楽しくおしゃべりできる
・お子さんにディズニー英語システムのDVDしか見せない
これがすべて当てはまる人は、先ほど書いたとおり、これからの文章は読まなくても大丈夫です。
きっとあなたのお子さんは、ディズニー英語システムをモノにして、英語がペラペラになることでしょう。
しかし、この中で、一つでも当てはまらないものがある方は、ぜひ僕が後悔そして失敗した話を読み進めてください。
必ず、ディズニー英語システムに対する「結論」が出ると思います。
僕とディズニー英語システム(DWE)との出会い
よく、イオンとかショッピングモールにいくと、風船とかを配っているコーナーを見つけることはないですか?
あれ、教育系のアンケートを取っているコーナーが多いんですね。
そんな中で、「ディズニー英語システム」というものがありました。
できれば、あなたには出会ってほしくなかったんですが、出会ってしまいましたよね?
簡単なアンケートを書くと、プレゼントのDVDとCDがもらえます。
その場では、ディズニー英語システムの軽い紹介ぐらいで終わって、プレゼントをもらって家に帰ります。

とりあえず、家に帰ってCDを書けると、とても聞きやすい英語の歌!
「What your name? What your name?My name is Mickey♪」
と、元気よくCDから流れてきます。
その勢いでDVDを観ると、さっきのCDがディズニーのキャラクターと一緒に歌い踊っているではありませんか!
おお!これはいい!
ディズニー英語システムのセールスレディーからの電話
そこから間髪置かず、セールスレディーからの電話。
「DVD見られましたか?よかったら、絵本差し上げますので、ご自宅でお話をさせていただけませんか?」
DVD以外にも何かくれるんや!
絵本くれるんやったら、とりあえず話だけでも聞こうか。
もうあなた、術中にハマっていますよ…。
そこから、家にキャビンアテンダントみたいな服とかばんのお姉さん登場。

ディズニー英語システムのセールスレディーです。
僕は、子育てに関してはそれを職業としているプロです。
そのプロを、巧みな話術で何十万もする教材を買わせるんですから、向こうも、本物のセールスのプロです。
ディズニー英語システムのセールスレディー自宅訪問
僕も、絵本をもらって話を聞くだけだと思っていました。
でも、絵本だけで終わるわけがなく、つらつらとディズニー英語システムの紹介が始まります。
その場で教材の説明やら、DVDやらを観たりしました。
実際、子どもに発音させてみて、「すごい!今の発音!もう耳ができてる!!」みたいな感じで、親の心をわしづかみにするトークが展開されます。
そして、どうしよか嫁さんと迷っている時に次のワードを放りこんできます。
・今日契約したら、もれなく「コレ」がついてくる
・お値段もセット契約で、100万円がなんと!70万円に!
・画面付きのDVDプレーヤーをお付けします!
そして、決めセリフは、
「お子さんの将来のためです。これからグローバルな時代がやってきます。その時代に取り残されていいんですか?」
と、子どもの将来のためというワードを盛り込んできます。
子どもの将来を考えない親がどこにいるんですか??
うっかり契約してしまいますよね。
契約、そして始まった支払い地獄
契約書にサインして、ハンコを押して契約。

何十万というお金なんか、一括で払えるご家庭の方が少ないと思います。
うち、763,560円のお支払いでした。
そこで、ディズニー英語システムでは、パーフェクトな分割払いが準備されています。
自社のクレジット契約なので審査が激アマ。すぐ通ります。
そして、支払いは、契約は12月ですが、支払いはなんと4月からでオッケー。
そんな言葉をうのみにしてしまい、うっかりサインしてしまう僕。
嫁さんも、もう完全にセールスレディーの話術にハマっています。
教材がうちに来た時はそれはそれはうれしくて♪

そして、4月から支払いが始まったのですが、毎月7,700円、ボーナス月は34,000円。
あなたも僕と同じで、簡単に払えると思っていませんか?
買ったばかりの時はテンションが高いので、「この教材のため」「子どもが英語を話せるようになるなら」と思って払います。
でも、時が経ち、ディズニー英語システムを全くやらなくなってからの支払いが苦痛で苦痛で…。
その場のセールスレディーの話術にハマってしまいがちですが、ハマると、僕が後悔したように、あなたも後悔します。
なぜ、ディズニー英語システムをやらなくなるのか?
共働きだと、まず、家に帰ってからCDを流す時間すらありません。
DVDなんかもっての他、ニュース見たりしますよね?
購入した当初は、お金を何十万も払っているので、「やらなあかん!」と変な義務感にかられ、仕事から帰宅すれば、CDを流したり、DVDを付けたりしていました。
でも、ピアノを習わせていたのでピアノの練習せなあかん。
DVD付けたら、TVの方ばっかり見て、ピアノの練習できない。
だからDVD付けない。
ピアノ終わったらご飯食べる。
そのあとTVを占領してまでDVD付けますか?
付けないですよね?
せめてお風呂上りにCDを流す。
いやいやいや、面倒くさくなって流さなくなります。
なので、共働きの家庭には、全く向いていない教材になります。
最初は、嫁さんと僕が協力的にCD付けたり、DVD付けたりしていましたが、そのうち、その音楽を聴くのすら苦痛になってきました。
でも、やらなくなった最大の理由は、
「子どもがディズニー英語システムに全く興味を示さない」ことでした。
「興味を示さなくなった」ではなく、「初めから興味を示さない」です。
プレゼントでもらったDVDや絵本には、ディズニーキャラクターがたくさん出てきて、ミッキーやミニーがバンバン出てくるのかと思いきや、出てくるのは外人の子どもばかり。
で、意味のわからない言語(英語ですが)でずっと話している外人のお子さん。
そんなもんに興味を示すわけがない。
そら、アンパンマンやら、プリキュアやら、仮面ライダーやら、戦隊シリーズ見る方がよっぽど楽しいし。
うちの子がキャラクターものでうちの子たちが興味を示したのはしまじろうですね。
しまじろうの方が、よっぽど優秀で、日本語話すし、世間の一般常識教えてくれるし、アニメもやってるし、子ども達の食いつきが違います。
なんなら、一般教養以外に、英語も教えてくれる万能さ。
そして、月払いなので、ディズニー英語システムのように、一括で数十万払って、途中で辞めれない「苦痛」は伴いません。
なぜ、ディズニー英語システムが中古市場で出回っているのか?
よく考えてみてください。
なぜ、ディズニー英語システムを中古で専売できる店ができるのか?
なぜ、ヤフオクやメルカリで「ディズニー英語システム」と検索すれば、フルセットがバンバン表示されるのか?
それは、世の中に、僕ら家族のように、ディズニー英語システムを断念して、支払った何十万は返ってこなくても、せめて何万かは返ってきてほしい。
その思いでヤフオクやメルカリに出品しているんです。
そして、ムダな棚、日焼けした本たちが場所を占領して、ディズニー英語システムが目に入るたびに「僕、なんでこんなもん買ってんやろ…。」と後悔と、あのセールスレディーが来た日に戻りたいと、自分を情けなく思ってしまう日々。

目の前から消え失せてほしい。
そんな思いで、みんな出品しているんです。
もし、ヤフオクやメルカリに出品するなら
売る時に、もし、僕のようにクラブに加入していれば、汚れたCD・DVD・本・カードは送れば新品に交換してくれます。
保証内に入っている機械類もクラブに入っていれば、故障していても修理してくれます。
なので、高値で売ろうと思ったら、きれいにした状態で売ることをオススメします。
そして、売ったお金でディズニー英語システムのローンの残金を払いました。
10万ほど残金がありましたが、もう、金輪際付き合いたくないので、その残金もまとめて払ってやりました。
結局、ディズニー英語システム(DWE)はオススメなのか?
これは、長女が小学校に入ったばかりで、次女がまだ1歳のときの話。
ディズニー英語システムを契約したあの日に戻りたい。
後悔してもタイムマシンは存在しない。
そう、ディズニー英語システムを買おうかどうか迷っているあなたの背中を引っ張るために、この文章を書きました。
子どもに期待をするのは、親として当然の話です。
でも、英語なんか、今小学校にいったら普通に授業であるし、何なら、YouTubeでも無料でご丁寧に教えてくれる時代です。
NHKの副音声で英語に触れたり、やり方は無数にあります!
それならば、子どもの食いつきが圧倒的によい教材を使ってやるほうが、よっぽど子どものためだと思います。
別に完全に買わないほうがいいと言っているわけではありません。
・あなたが専業主婦
・時間がたっぷりある
・日中DVDでもCDでも流しまくれる環境
・お子さんに英語の本を読んであげるのが楽しくて仕方がない
・休日は、ディズニー英語システムのパーティーに人見知りせず楽しく通える
・外人さんと電話で楽しくおしゃべりできる
・お子さんにディズニー英語システムのDVDしか見せない
これがすべて当てはまる人であれば、きっと、あなたが見たディズニー英語システムの紹介DVDに出てきたあの子のように、英語をペラペラにしゃべれるようになっていることだと思います。
そうでなければ、今一度、考える時間を、考える余裕をお持ちになったほうが賢明です。
結局、親が努力しないと勝手にDVD流しているだけで英語が身につくなどといううまい話はこの世に存在しません。
ディズニー英語システムを上手に利用し、活用されている方もいらっしゃいます。
絶対失敗するというわけではありません!!
(引用 : ディズニー英語システム(DWE)価格から内容・口コミを詳しくレビュー | もくりんぐ)
存在するなら、あなたのお子さんは紛れもなく『天才』です。
はじめまして。共働きでDWEをしてるものです。我が家はもともとTVをリアルタイムのものを見せる習慣が無かったので続いてますが、そうじゃないとキツいかもですよね。わがやは娘がやりたいと言って始めたんですが、子供に興味がないとつらいのかも。この記事がDWEする前の人の参考になりますね!なんか突然すみません。。
コメントありがとうございます♪
ディズニー英語システムはいい教材だと思います!
長女の時も二女の時も実際チャレンジしようとしました。
でも、やはり共働きで、帰ってきてからいきなりDVD流すとか、音楽かけるのはもちろんのこと、休みは本を一緒に見たり、親が努力しないと成り立たないものですね。
ピアノは長く習っており、そちらは親も努力するので、必然的にモノになってきましたが、どの習い事でも親も子どももその方向に向くことが大切ですよね〜。
まあ、それが一番難しいんですが〜^^
購入を検討し検索してたどり着きました。
よく考えたら、私は中学になるまで英語とは無縁だったんですが、それでも今話せていることに気付きました。
外国語なんぞ子供の頃からやる必要無い、というか今の時期は学校では教えてくれない、もっと重要なことに取り組むべきだと思いました。
目を醒ましていただき、感謝します。
4歳児の父さん♪
コメントありがとうございます!
今現在4歳児の父さん自体が英語話せてるんですね~!
尊敬します☆
そう、ディズニー英語システムはいい教材でしっかりと子どもに寄り添って付き合えば伸びると思いますが、親のテンションと子のテンションが同じだとは限りません。
お子さんが「英語やりたい」と思ったときに、お父さんの経験をうっすらお子さんに伝えてあげることこそが「生きた教材」だと僕は思います。
うらやましいです♪
こんばんは、私も最近無料CDをもらい購入を迷ってました。
今子供が幼稚園年少の娘と1歳過ぎた息子がいます。
元々しまじろうの教材(英語も)入ってるのですが、無料CDが新しくもらえるならと軽い気持ちでアンケートに答えて、まんまと話術にハマるところでした。親が英語に向き合う必要が高い自宅学習システムではやってけないと冷静になれました。
今のしまじろうの教材をもっと真摯に向き合っていく方が良さそうです。
子供の為とは思いながらも、高い教材のローン地獄は辛いですよね。
色々勉強になりました。
めぐみさん♪
コメントありがとうございます。
ディズニー英語システムはよくできた教材なんですが、どれだけよくできた教材でも親も子どもと一緒に努力しないと身に付きません。
そう、僕は夢を見たあとローンで地獄を見ましたがめぐみさんは早く気付かれてよかったと思います♪
どちらにしても、小学校上がる頃には子どもの勉強見たり、ひらがなとか数字とか教えてるうちに勉強に興味を持ってくれると思います!
なので、興味を持った時に「勉強、おもしろいやろ?」と問いかけて日々の疑問に答えてあげていればおのずといい結果が生まれると思いますよ!!
ディズニー英語システムは、古いバージョンで良かったら、常に動画サイトに投稿されていますよ。
最近は、絵本でさえ公開されています。
動画だけなら、プレイアロングからZippy、メインプログラムからレッツプレイまで全部ありました。
本当に使えそうか動画を見て試してみてからでも遅くないと思いました。
会話のやり取りがないと話せるようにならないので、スカイプレッスンがオススメですね!
ほう!そうなんですね!!
最近はYouTubeで何でもありますよね〜。
結局、親がどの教材を選択したとしても、そこに親の努力がないと成立しませんね。
結局、語学習得には、勝手に記憶に入るはずないですから、youtubeなどでも英語が話せるようになった人がよく言ってる、シャドーイング以外に方法は無いと思います。
胎教や乳児期に脳が神経細胞を作るので、その時期に英語環境があるといいとDWEは言いますが、どんな英語でもいいですからね(^o^;)
DWEである必要はないです。
要するに使い方ですよね。
公文式や受験勉強のように、繰り返しが出来れば、脳の長期記憶領域に入れることは、可能だと思います。
学校の教科書のCDだと凄く安く販売してますから。それ買ってシャドーイングしてれば、3年間で3500円位で日常会話話せるようになると思いますがwww
DWE一択のように思わせてしまう営業力、マーケティングや戦略に強い会社なんでしょう。
この記事を発見できたことで救われた気がします!ちょうど今まさに、セールスレディーから電話がくるのを待っているところでした。ミッキーがたくさん出てくると思うけど、実際は外国の子どもばかり。一方しまじろうの食いつきはすごいです(笑)
危ないところでした。冷静になれました。
ほのさん♪
背中を押さずに引けてよかったです!
結局、しまじろうの方に食いついたり、大きくなって来たときに食いついてきたもので教えてあげたほうが効率が良かったりします。
どの教材使うにしても、投げっぱなしではダメで親も一緒に努力しなければ教材自体が死にます。
が、子どもが食いついてくれな話になりませんから、食いついた教材かつ、親がちょこちょこ横で見てあげるっていうのが理想ですね〜♪
私もこれやろう!って思って
訪問来て頂いた日の夜です、今
『背中を引っ張るために』の言葉
めちゃくちゃ響きました…
私の母親にも、高い買い物だから1年くらい
ディズニーの英語版の映画見せたりして
(私の息子 10ヶ月)様子見たら?と言われました
留学したり、英語しか話せない環境にいれば、
すぐ話せるようになると経験談も聞きました
(母はアメリカに1年程住んだことがあるので)
ブレーキ踏めて良かったです
この記事を書いてくださってありがとうございます!
コメントありがとうございます♪
背中を引っ張れたんですね!
うん、それはよかった♪
ディズニー英語、いいんですけど、別にディズニーにこだわらなくても全然大丈夫ってのが正直な感想です。
お子さんに合ったもの、興味を持ったもの、英語でなくてもそれを伸ばしてあげるのが、結局英語とかの勉強にもつながってきます!
とにかく少しでもお役に立ててよかったです(^o^)
まさにっ私も今日セールスレディの訪問日を決めるところでした!!危ない…確かに掛け流しつきっきりなんて共働きの我が家も不可能です。ディズニーキャラが沢山でてくると思ったので先に知れてよかったです。いい宣伝しか聞かないので目が覚めました。まだ、3ケ月なのでYouTubeで様子見ますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
Cuccaさん♪
コメントありがとうございます!
先に僕もブログをお読みいただきありがとうございます。
順番が逆だったら、ひょっとしたら契約してたかもですね~…。
ディズニー英語、いいんですけど、別にディズニーにこだわらなくても全然大丈夫ってのが正直な感想です。
そう、YouTubeでも最近は無料でいいのありますし、お子さんが興味を持ったときに興味を持ったものをやるのが一番いいと思います♪
お役に立ててよかったです(^^♪
丁度明日セールスレディーの方が家に来る予定ですが、私は押しに弱いので事前に調べておこうと思ったらこの記事に辿り着きました。教材にはミッキー達が出てこないって知れてよかったです。明日は強い気持ちで臨みたいと思います!
コメントありがとうございます!
明日セールスさんが来られるんですね〜!
タイムリーな話題を提供できて良かったです♪
教材自体はよくできてますよ。
ただ、それに100万近く払えるかどうかですよね〜?
100万払うなら、他にも選択肢があると僕は考えます。
ただ、セールスレディー、本当に恐ろしいトークテクニックを持っていますので持っていかれないようにがんばってください(^^)
優良な記事ありがとうございます!
私も何年も前にワクワク体験をしたことがあり、アドバイザーさんに今始めないと遅いですよ!DWE以外をやるつもりなら何もしない方がマシです!と怒って帰られた事があります。
アドバイザーさんの猛烈なプッシュと酷い言葉で目が覚めて契約しませんでした。
それから中古を買って活用していましたが忙しくなりタンスの肥やしになっていました。
最近手放そうと出したところ子供がくいついたため、毎日CDの掛け流しを始めました。
今はストーリーが気になる子供のために中古でストレートプレイを購入し届くのを楽しみにしているところです。
正規購入も視野に入れていたので新しくなったDWEのサンプルを申し込むと以前と同じアドバイザーさんから連絡が。
あの時既に遅いと言っていたのに、最近は中学生から始める子もいますよ、との事。
あの時から不信感は拭えません。
そこでこちらの記事を読ませていただき、私もきっと挫折するであろうと確信しました。
私には中古で充分だと思いました。
本当にありがとうございます。
コメントありがとうございます!
優良な記事と言っていただけると、ブロガー冥利に尽きます(^^)
そう、お子さんが食いついたときにその場に合った教材をやればいいんです!
別にディズニー英語がどうとかではなく、成功するには、親も努力しないといけないのです!
実際新品買って成功してる家もあるし、もちろん中古でも問題ありません。
しかし!そこには必ず「親の努力」があります!
子どもももちろん努力しますが、親はその倍は努力しなければいけません~_~;
お子さんが食いついているなら、その努力も少しでよくなるので、食いついたやつを離さないよう、お子さんを褒めちぎってあげてくださいね(^^)
私は子供が三才と一才の時に購入しました。
今川先生の記事、とてもリアルによくわかります!
うちもアンパンマンやプリキュアに負けながら、DVDを流すことすら出来ない時期がかなりありました。
とてもよい教材だと思いますが、
私も共働きなので、一緒に取り組んであげることが出来ず、宝の持ち腐れ常態です。
おまけに夫婦共に英語力ゼロなので、イベント、現在はコロナ対応で無料オンラインレッスンやテレフォンEnglishなどのアウトプットのレッスンもサポートしてあげる事が出来ません。
販売員からも、その後のサポートでも、「親が英語が出来なくても大丈夫ですよ〰️」との事でしたが
親が出来るに越したことはありません。
とにかく今川先生の言うとおり、
なんの教材でも、親の努力が必要ですね。
高い教材だし何とか活用したいので会員としてサービスを受けるためにプラス毎月3300円程払っていますが、それをやめようか迷ってこの記事に出会いました。
もっと早く読めれば良かった(;_;)
子供が小2と小1になるので、子供チャレンジからスマイルゼミに変えたのですが、スマイルゼミの英語プレミアムをつけたほうが、よっぽど安くて子供達も取り組み安い、そこそこの英語学習が出来ればよいので、この記事をよんで会員サービスを思いきってやめようと思いました。
上の子が小学校で英語の授業がはじまったのをきっかけに、DVDやCDが流せるようになったので、インプットとして教材は活用していこうとは思ってます。場所、取りますがね(^^;
DVD,CDはケース外してファイルにいれかえ
棚は1/3は普通に使ってます。
春愛孝さん♪
コメントありがとうございます♪
実際、お子さんの教育、特に英語なんかは迷いますよね~。
僕も長女の時にディズニー英語システムを購入し、それをやらなかった経験があったにもかかわらず次女の時にほぼフルセットのディズニー英語システムを購入しているんですから目も当てられません((+_+))
そう、失敗は誰でもするんです!
失敗して後悔して学ぶものは大人でもあります。
そしてまた、子どもに合う(合いそうな)教材を探す旅に出るのですが、本当に身に付けさせようと思えば絶対に「親の努力」が必要です。
一緒に旅を続けましょう!
こんにちわ!
素敵な記事を発見して、思わずコメントさせて頂きます。
私も、ディズニーワールドファミリーを購入し、やり方が難しく購入に失敗したものです。
私は売るのも時間の無駄だと思い、全部捨てました。。
細々した謎の小物たち、使い道に困りまくりでした。
説明書を読んでもよく分からず、タッチペンは鳴らないわ、まず、親が英語理解していないので使いこなせず説明や教えてあげることができませんでした。
購入前、まだ1歳にもならない子どもに、ディズニーワールドイングリッシュのDVDを見せて、食い入るように見る我が子にセールスレディが、
「ほら!見てるじゃないですか〜!興味あるんですよ!今の時期からこんなに興味あって、今から始めないと遅いですよ〜!」
と。
テレビつけたら見るに決まってるじゃないですか。
と、今でも忘れません。
推しがすごく、
ノロマとか大変な仕事なんだろうなと思いました。
また、料金を滞納した事があるのですが、いつもの女性ではなく男性が出てテレビの世界というか、リアル牛島くんでした。
子どもが生まれたら、きっとみんな買わなきゃと思うかもしれませんが、しっかり調べてからにした方がいいと思います。
私は、この教材でとても悲しい思いもしたし、お金と時間の無駄と感じました。
DWE失敗談さん♪
コメントありがとうございます!
ステキなブログとお褒めの言葉恐縮です♪
確かに投げ捨てたくなりますよね〜。
僕も本棚を見るたびに「何でこんなもん頼んでんやろ?」と毎日思っていて、フリマアプリで売ったあとは清々しい気持ちになりました♪
セールスレディはプロです。
ディズニー英語システムを売るプロです。
なので、家に入れたら最後、9割方買っちゃうんじゃないかな〜と思います(T_T)
ま、成功する方もいますので悪い教材では決してないと思いますが、僕は失敗した方なのでこの記事がお役に立ったり、共感して貰えれば嬉しいです♪